
よくあるご質問
Q. 予約は必要ですか?
完全予約制となっております。ご予約のないご来店はお受けできません。
Q. 男性は可能ですか?
ご紹介に限りお受けすることは可能です。
Q. 妊娠中でも大丈夫ですか?
妊娠中のマッサージは健康上のリスクを伴う為、施術をお断りさせていただきます。
Q. 生理中でも大丈夫ですか?
生理中は、なるべく避けて頂くことをお願いしております。
Q. 持病があ るのですが大丈夫ですか?
以下の症状に該当する方は医師、医療機関で確認の上お越しください。
-
妊娠中の方
-
悪性腫瘍、動脈瘤・動脈硬化・静脈瘤のある方
-
高血圧の方
-
心臓病の方
-
骨粗しょう症のある方
-
重い糖尿病の方
-
てんかんのある方
-
がんを患っている方
-
重度の椎間板ヘルニアの方
-
中枢神経障害の方
-
脊柱管狭窄症の方
以下の症状に該当する方は、施術を控えさせていただきます。
-
飲酒をされている方
-
37度以上の発熱がある方
-
感染症のある方
-
ケガ、火傷、打撲、捻挫などの炎症や肉離れを起こしている方
-
伝染性皮膚炎・重度の水虫・皮膚に炎症がある方
Q. 食後すぐでも受けられますか?
体に負担をかけないために、施術の1時間前までには食事を済ませてください。
タイ古式マッサージではうつ伏せの状態で上半身を押したり、腹部のマッサージも行います。そのため、食後すぐの施術は胃腸に負担がかかり、人によってはお腹が痛くなったり気分が悪くなる恐れがあります。
Q. 身体が硬くても大丈夫ですか?
身体が硬い人ほど効果があります。
筋肉が硬くなると血行が悪くなり筋肉をゆるめるためのエネルギーが不足してしまいます。筋肉を柔らかく解しながら施術を行ない血の巡りを良くすることで痛みやコリが軽減されますので、身体が硬いほど時間をかけて行うタイ古式マッサージがおすすめです。
Q. どんな服装がよいですか?着替えはありますか?
ストレッチ動作がありますので、Tシャツとゆったりとしたボトムのような動きやすい服装でお越しいただければそのまま施術が可能です。お持ちいただいて、店内でお着替えも可能です。着替えもご用意しておりますのでお気軽にお申し付けください。
Q. タイ 古式マッサージとボディケアの違いは?
タイ古式マッサージは長い時間をかけて筋肉だけではなく身体全体の血液とリンパ液の巡りを整えることで体調の改善を図ることを目的とします。
ボディケアはピンポイントなコリや張りを重点的にほぐすことを目的としています。
全身の調子を整えたい、歪みを改善したい方にはタイ古式マッサージ、気になる箇所を重点的にもみほぐして欲しいという方にはボディケアがおすすめです。
Q. 痛みはありますか?
施術のストレッチの体勢がアクロバティックなイメージがあるので激痛を伴うと思っている方も多いと思いますが、強い痛みを感じることはありません。血の巡りが悪くなっていると痛みを感じることもありますが「痛気持ち良い」マッサージです。心地よくて眠ってしまわれる方もいます。
脱臼癖がある方や関節等に痛みや炎症がある方、過去に大きな怪我をされている方は施術を行なう前にお知らせください。
Q. シャワーはありますか?
シャワーのご用意はございません。
オイルや汗はホットタオルでの軽いふき取りのみです。
Q. お支払い方法は?
現金のみのお支払い方法となります。